目次
キッチン修理

朝昼晩の食事や家族のためのお弁当作り、調理時はもちろん洗い物等で頻繁に利用される台所だからこそ、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。不調に気が付けずにいると、予期せぬタイミングで不具合が出てしまいます。 台所のトラブルで多く見られるのが食材のカスや洗剤、ゴミなどが固まったヘドロや油汚れによる排水パイプのつまりです。日頃からそのまま流してしまわないように、布巾やペーパーを利用して食器を拭いてから洗うといった対策で予防することができます。
キッチン修理の詳細ページへ洗面所修理

昨今、利便性に優れたシャワー式水栓が一般的に設置されるようになりましたが、使用を続けることによりホースが割れるといったトラブルが起こりやすいという問題もあります。現在では改良が重ねられたこともあり、新しいモデルであれば耐久性が向上してきましたが、10年以上前の古いタイプのものは特に気をつけておかなければなりません。 排水管がつまって水が流れない、水漏れが起きるといったトラブルも含め、生活に欠かせない洗面所のトラブルはさまざまな原因で起こります。
洗面所修理の詳細ページへお風呂修理

お風呂では、蛇口の水漏れや排水管のつまりといった水まわりの不具合が起こりがちです。毎日のように利用するため、蛇口の開け閉めで摩耗したパッキンが本来の役割を果たせなくなったり、蛇口が損傷することで水漏れをすることもあります。また、排水口に設置されているトラップを綺麗に保てていないと髪の毛や石鹸カス、シャンプーなどが排水管に流されることで中で汚れが固まり、つまりやすくなるので注意が必要です。場合によっては解消のために大掛かりな工事になるケースもあるため、普段からお風呂場の掃除を習慣づけることが大切になります。
お風呂修理の詳細ページへトイレ修理

トイレつまりで最も多い原因は、必需品であるトイレットペーパーです。水溶性であるトイレットペーパーでも、一度に大量に使用することで処理しきれずにつまってしまうことがあります。また、ティッシュペーパーを代用した際に、そのまま流してしまうことでトラブルが発生することも少なくありません。 水が流れずに便器に溜まったままの状態にしていると、床下の水漏れにも繋がるため早急な対応が必要です。
トイレ修理の詳細ページへその他・水回りトラブル

他にも屋外の排水管づまり、埋設配管のトラブルの解消、調子が悪い給湯器やさまざまな部品の交換作業等、水まわりに起こったあらゆるトラブルに対応しています。修理を依頼できるか判断が難しいというものでも、まずはご相談をいただければ幸いです。 不安解消のため、弊社のスタッフが全力でサポートいたします。
その他・水回りトラブルの詳細ページへ