蛇口の修理はいくらかかるの?自分でも直せますか?

蛇口修理

蛇口の修理には、通常、業者が必要です。業者に依頼すれば、診断・修理をしてくれますが、費用がかかります。状況によっては、自分で修理できる場合もあります。

もちろん、物の分解の仕方や交換部品を探す知識は必要です。

自分で修理したいけど、タップの知識が足りないと不安な方は、ぜひ読んでみてください。

シングルタイプや壁掛けタイプの混合栓は、どのように修理すればよいのでしょうか?

 

固定したい水栓が、壁付混合栓かシングルタップかをまず確認します。シングルタップは冷水か温水しか出ないのに対し、壁付け混合栓は壁に取り付けられ、ハンドルを回転させて温度を調節することができます。

その後、不具合のある部品に合わせて、タップを修理する必要があります。蛇口を修理する前に、止水栓のスイッチを切っておくのもよい方法です。

蛇口が水漏れしている場合

蛇口から水漏れしている場合は、バルブを交換します。ハンドル裏のナットを外し、ハンドルを外して単水栓の場合はピンセットでケレップを外します。その後、ナットを締めれば完了です。

ハンドル周辺からの水漏れの場合、パッキンが劣化している可能性があります。パッキン受けとパッキンを見て、上記と同じ要領でハンドルを外した後に交換すれば完了です。

壁付混合栓のハンドルや吐水口から水が垂れている場合は、混合栓カートリッジを交換します。

壁付混合栓の設置されている壁から水が垂れてくる場合は、器具一式の交換が必要です。レバーハンドルのねじを外し、外側カバーを引き抜きます。スパナで内カバーを外し、場合によってはパッキンも外します。

その後、新しいカートリッジを取り付け、内カバーを固定すれば修理完了です。残りの部品は逆の手順で組み立て直せばよい。

ただし、バルブの品番を再確認する必要があります。メーカーのホームページで製品の詳細を確認するか、電話で蛇口とバルブの部品番号を伝えてカスタマーサービスに問い合わせるとよいでしょう。

シングルレバーの混合水栓の固定方法をご紹介します。

 

ハンドルを左右に回すと、お湯か水が出るシングルレバー混合栓。部品が多いということは、単純な混合栓よりも組み立てるのが複雑だということです。自分で修理するか、プロに依頼するかを決める前に、実際の手順を確認しておきましょう。

シングルレバー混合栓のレバーハンドル前面にあるカバーを外します。次に、ネジを反時計回りに回してレバーを外します。古いカートリッジを取り出し、新しいカートリッジを本体に差し込みます。その後、外したのと同じように部品を付け直します。

ハンドルの回しにくさは、カートリッジを交換することでも改善されます。ハンドルが硬くても液漏れがない場合は、同じようにカートリッジを交換してください。

 

水道の水漏れが止まらないとき、何が起こる?治療法を詳しく解説

 

修理しても蛇口からの水漏れが止まらない場合は、被害が拡大しないように止水栓や元栓を閉めなければなりません。元栓を閉めると、家中の水が止まってしまうので注意が必要です。

水を止めている間に、水漏れの原因を調査することが肝心です。

水漏れの原因の特定方法

例えば、壁掛け式の混合栓の中には、ハンドルが2つあり、温水と冷水の両方を供給できるものがあります。浴室でよく見られるスタイルです。

水漏れは、吐水口と水が流れるパイプの接続部分だけでなく、ハンドルが2つあるタイプでは、壁とつながっている部分、壁と偏心の間など、さまざまな部分で発生する可能性があります。

また、レバー式の場合、レバーの下など、パッと見ではわかりにくいところでも水漏れが発生することがあります。

さらに、蛇口本体に問題がなくても、蛇口の下にある止水栓の周辺から水漏れが発生することもあります。水漏れの原因はさまざまなので、一か所だけ修理したとは考えないでください。

それでも、水漏れの原因は部品の劣化であることが多いのです。劣化した部品を交換することで改善されますが、それでも水漏れが解消されない場合は、本体の交換が必要になることもあります。簡単な修理で解決しない場合は、新しい蛇口を設置する必要がある場合もあります。

自分で修理できる場合と専門家に依頼する場合

以前修理をしたことがある、不具合の原因を特定できる、各部品の仕事を理解しているなどの場合、自分で蛇口を修理できる可能性があります。自分で解決できる可能性が大きいです。

一方、原因が特定できない、適切な道具が自宅にない、修理に自信がないなどの場合は、業者に依頼したほうがよいでしょう。

状況によっては、業者に依頼するよりも、新たに道具を揃える費用の方が高くつくこともあるので、修理費用を抑えたい人は、いろいろなお店を回ってみるとよいでしょう。

また、いくら修理に自信があっても、修理の中には難しいものもあります。例えば、シーリングテープの修理です。

壁付けの混合栓の本体根元から水漏れしている場合、シーリングテープで補修します。タップを壁から取り外し、本体と壁の接続部分にシーリングテープを貼り、水漏れを塞ぎます。

その後、蛇口を取り付けますが、調整のために逆回転させた場合は、シーリングテープを最初から巻き直す必要があります。また、修理が複雑な場合は、業者に依頼して完成させる必要があります。

修理費用の目安は?

蛇口の修理にかかるおおよその費用を見極めましょう。ほとんどの場合、手数料と技術料を支払えば、不具合を改善することができます。しかし、業者によっては、出張費だけでなく見積もり料も請求されるので、できるだけ費用を抑えたい場合は、部品代と依頼料のみの業者を探しましょう。

また、早朝や深夜に作業を依頼する場合は割高になることがあります。もちろん、設定していない業者もあるので、業者選びの際は、ホームページをよく確認しましょう。

部品代が約5,000円、依頼料が約4,000円なので、料金は約9,000円です。(もちろん、専門業者に依頼するか、水道工事業者に依頼するかで違ってくるでしょう

水道の水漏れを放置するとどうなりますか?

 

水道の水滴を無視していると、重大な水漏れが発生することがあります。今は水滴が落ちる程度でも、ある日突然、水道の蛇口をひねった時のような水漏れに発展することもあるので、早めの対処が必要です。

また、症状が軽いほど修理の手間がかからないため、出費が抑えられます。しかし、水漏れの程度が大きい場合は、修理に時間と費用がかかります。

特にアパートやマンションなどでは、近隣の住民に迷惑がかかることもあります。状況によっては、下にいる人の天井から水が漏れて、家具や設備の交換費用がかかることもあります。

放置しておくと、カビやシロアリが発生する危険性があり、水道代も高くなるので避けましょう。水漏れはすぐに修理しないと、被害が一気に広がってしまうからです。

まとめ

 

水道の修理は、10,000円程度が相場です。ただし、修理する地域によって異なるので、詳しくは業者の公式ホームページをご覧ください。

水漏れの中には、自分で修理できるものと、業者に依頼しないと直らないものがあります。前述した修理方法を検討し、自分ではできそうにないと判断した場合は、迷わず業者に依頼しましょう。

業者に依頼すると、自分で直そうとしてかえって悪化してしまうので、費用は高くつくことを覚えておいてください。